2014年 今年もよろしくお願いします - 2014.01.08 Wed

遅くなりましたが・・・
あけましておめでとうございます。
MOTENASUは本日より2014年始動しました。
今年も日々のちょっとした事を見逃さず
ゆっくりきちんと丁寧に、毎日を過ごしていきたいと思います。
どうぞおつきあい下さい。宜しくお願いします。
写真は年末にご近所のゲストハウスで行われたワークショップで作ったお正月飾り!
家族みんな集中してもの作りするとってもステキな時間となりました。
そのときの様子はコチラ→http://kamejikan.com/?p=8243

さて、事務的な事は年末年始お休みを頂いていたMOTENASUですが
書遊家・篠原拓也は連日書き初めの指導をさせて頂きました。
毎年恒例とさせて頂いていて、本当に光栄です。
毎年参加して下さっている方もいて、感謝の気持ちでいっぱいです。
今年は、書道の楽しさを気軽に味わってもらえるような
ワークショップの機会をもっとたくさん設けようと思っています。
でも見返してみたら、去年の年始のブログにもワークショップやりますって
書いてある・・・・ムムムッッ!!これはいけませんね。
今年こそ!有言実行!!!どうぞご期待くださいね。
それにしても、2013年はあっっっっと言う間に終わってしまいました。
年とともに・・・なのか、とにかくあっという間に日々過ぎ去っていきます。
この間保育園を卒園したと思ったのに、長男はあと3ヶ月で2年生・・
この間産まれたはずなのに、次男はあと2ヶ月で1歳・・・
うそーん。信じられません。
ぼやぼやしてられませんっっっ
去年は年始に「継続」という目標をたてました。
「継続は力なり」
とにかく、何事も続けなければ結果が出ようもありません。
今年も「継続」は意識しつつ
今年の新たな目標は「磨く」にしようと思います。
家事の腕、育児の心、デザイン、交渉、考え方・・・
磨くべき事がたくさんたくさんたくさんあり過ぎで困っちゃうほどあります。
少しでもピカッと輝く事ができるように
日々、磨く。
がんばろうっ
今年も宜しくお願いします!
MOTENASUのfacebookページはコチラ
https://www.facebook.com/motenasu.kamakura
MOTENASUのホームページはコチラ
http://www.mote-nasu.com/
スポンサーサイト
2013年ありがとうございました! - 2013.12.31 Tue

大晦日ですね。
皆様はどこでどんな年の瀬をお迎えでしょうか。
皆様にとって、平和で暖かな年越しでありますように。
2012年は、個人的にとても辛くて衝撃的な事があった年でした。
2013年、今年も色々と考えさせられることもたくさんありましたが
新しい家族も増え、家族みんなで大晦日を平和に迎えられる事
本当に本当にありがたいな、と思います。
あかんぼを6年ぶりに迎え、
長男は新一年生になり、
念願のサッカーをはじめ
我が家のお父さんは2ヶ月間の海外滞在。
新しい感情、新しい関係、新しい時間の過ごし方、新しい立場。。。
様々な新しい事に直面しました。
なかなか思うように行かないことや
どうしようもないこと、
心配でたまらないこと。
色々ありましたが、それでも
様々なご縁に支えられ
なんだかんだと忙しく過ごさせて頂いたこと
本当にありがたいな、と思います。
来年も、欲張らず、慎ましく
でも自分に出来ることを淡々と
こつこつと努力していきたいと思います。
以前も書きましたが
普通、ということってないんだと思います。
自分の普通は、皆の普通じゃない。
誰かの普通で傷付く事があるように
自分の普通が誰かを傷つけるものだと
忘れたくないなと思います。
来年も早々に書き初めの指導の機会を2回も頂いています。
他にもひとつ、お仕事が決まりました。
来年は我が家にとって楽しみなことも控えてます。
今年は大凶だったおみくじ。。。
来年は大吉!!!を、願います。笑
来年も、なりたい自分になれるように
ゆっくりきちんと丁寧に日々を紡いでいきたいとおもいます。
どうぞよろしくお願いいたします(*^-^*)
年末年始のお休みについて - 2013.12.25 Wed
kyobashi TORSO Marche5 ありがとうございました! - 2013.12.24 Tue

クリスマスイブですね〜!
わくわくキラキラ、街中がウキウキする季節です。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
一方で、胃腸炎なども流行っているとのこと。気をつけたいですね。
さて、大変遅くなりました。
12月7日土曜日に行われた「kyobashi TORSO Marche 5」では
たくさんの方にお会いできて本当に嬉しい時間でした!ありがとうございました!
お年玉用ぽち袋はご用意した数は完売しました!
カレンダーもたくさん旅立っていきました。
皆様の毎日の暮らしに寄り添える存在になれたらとても嬉しいです。
本当にありがとうございました。

謎のメンズラインはネクタイピンとカフスボタンでした♪

また、完売したぽち袋も追加で制作しまして、カレンダーとともに
鎌倉御成通りの「コモリビ*コモレビ」さんに納品しました♪
「コモリビ*コモレビ」さん、詳しくはコチラ
→https://www.facebook.com/comorib.comoreb.kamakura
鎌倉散策のついでに、ぜひお立ち寄りくださいね。

マルシェでお目見えした鎌倉長谷の手作りバームクーヘンと洋菓子のお店
「輪心 WACO-KAMAKURA-」さんの新商品焼ドーナツの「わこまる」。
このパッケージのシールもMOTENASUで作りました!
今回は遠足の小学生が気軽に買える、というコンセプトから
筆文字は使わずかわいいイラストを使用しました。

そして、以前もお知らせした千葉県柏市の
ステキすぎるお花屋さん「ili」さん。
一緒に作らせて頂いたお正月用のピックがついにお目見えです!
今iliさんのオンラインショップでは、
お正月のアレンジメントの注文ができます。
注文の際に使用するピックを「迎春」「賀正」「A HAPPY NEW YEAR」の
3つから選ぶ事ができます。
とってもセンスあふれるiliさん。
早速両親へ注文しました。喜んでくれるといいな。
iliさんのオンラインショップ、ぜひご覧下さいね。
他にも雑貨も本当にステキなものばかりです!
http://www.ili-jp.net/cn18/pg523.html

我が家は23日の祝日も24日のイブも25日のクリスマスもお父さんが仕事なので
22日日曜日にクリスマスパーティをしました。
鳥を焼いて、ケーキはみんなでデコレーション♪とっても楽しいひとときでした。
うきうきわくわく、一番楽しんでいたのは私かもしれません。笑
MOTENASUのfacebookページはコチラ
https://www.facebook.com/motenasu.kamakura
MOTENASUのホームページはコチラ
http://www.mote-nasu.com/
キョウバシ・トルソ・マルシェ5明日! - 2013.12.06 Fri

kyobashi TORSO Marche5(キョウバシ・トルソ・マルシェ5)はいよいよ明日です!
東京の真ん中で、冬の週末に一日だけのマルシェを開きます。
フダンはなかなか体験できない、楽しいバショ・コト・モノをお届けします。
気軽に遊びに来てください。
MOTENASUでは、今年も年末年始にオススメのアイテムをご用意しています!
まずはコチラ。去年も大変好評だったカレンダー。
各月を字で表現しています。墨一色の文字ですが、それぞれの月を感じさせる字に
毎月ほっと季節を感じる機会になればと思っています。

今年は、カレンダーは2つのタイプをご用意しています。
ひとつはコチラの卓上タイプ。
サイズはポストカードの半分のサイズで、白い厚めの紙に印刷されています。
真鍮のカードスタンドを付けて販売します。カードスタンドに立てて、お使いください。
日付は下に1列並んだ形です。

カレンダーもうひとつのタイプは、去年同様の壁掛けタイプです。
去年ほどのミニミニサイズではありませんが、ポストカードの半分サイズよりもひとまわり小さいサイズです。
紙はクリームがかった薄い紙の麻紙を使用しています。
日付は右下に1週間ごとに並べています。

各月の文字は、卓上タイプも壁掛けタイプも同じです。
ぜひ手に取ってじっくりご覧下さい♪
どの月も違った味わいがあってとっても楽しいですよ♪

オリジナルのお年玉用のぽち袋です。
クリスマスが終わればすぐに年末、そしてお正月です。
皆様のお正月が平和であたたかなものとなりますように!

そしてそしてそして!!!!
謎のメンズライン初登場です!
クリスマスのギフトにピッタリな
とってもかわいいものをご用意していますよ。
他ではなかなか見つけられないものです。
お楽しみに!
他の出展者さまも本当に魅力的です。
毎回とても盛り上がります。
どうぞ皆様お越し下さいね♪
http://kyobashi-torso-marche.jimdo.com/
kyobashi TORSO MARCHE 5
2013年12月7日(土)11:00-19:00
kyobashi TORSO
東京都中央区京橋3-3-11 京橋サウス2階
有楽町線銀座一丁目駅:7番出口から徒歩3分/銀座線京橋駅:3番出口から徒歩1分
※駐車場はありません
